概要
春日部駅西口の出口から徒歩1分のところに、2022年11月13日オープンしたテイクアウト専用のパン屋さん「One Hundred Bakery(ワンハンドレッド・ベーカリー) 春日部店」。
連日の行列で、駅の東武線ホームからも、その様子が見えます。
この賑わいが継続して、春日部駅の新名所なるか!?
春日部駅西口の様子は、こちらの記事をご参照下さい。
One Hundred Bakery(ワンハンドレッド・ベーカリー)とは
One Hundred Bakery
One Hundred Bakeryは、愛媛県一宮市に1号店「One Hundred Bakery 一宮本店(2021年3月1日オープン)」を構えるパン屋さん。
「バスクチーズケーキと純生食パンの専門店」というキャッチフレーズ。
直営は、愛媛県一宮市の1号店のみで、その他はFC(フランチャイズ)展開。
現在、店舗数を伸ばしていて、国内で10数店舗が展開されているようです。
愛知を始め、東京や横浜などの店舗では、食パンの販売時間には毎回行列が出来て、すぐに売り切れ!という大盛況ぶりのようです。
食パンの特徴
One Hundred Bakeryのウリは「食パン」。
店前の看板にも、「世界初の食パン 朝起きるのが楽しみになる」と謳(うた)われています。
その特徴は、「ふんわりしっとりのパン」。
今までにない世界一柔らかい食パンを目指して開発したものだそうです。
柔らかいパンを作るには、水分を多く含ませる必要があって、通常の場合だと、小麦粉100に対して水分は70~80が限界とのこと。
One Hundred Bakeryは、独自技術で、小麦粉100に対して水分100を実現させたそうです。
お気づきの通り、店舗名の「One Hundred」は、この100から来ています。
春日部店
春日部店は、駅の目の前という立地、かつ、「超人気店系列のパン屋さんっぽい」ということで、オープン前から行き交う人の注目を集めていました。
営業時間・定休日
営業時間 10時~18時30分
定休日 なし
駐車場
なし
食パン
食パンは、10時と14時に販売。
店内製造です。
いづれ落ち着いた際には、予約販売も行う予定のようですが、現在は、見合わせとなっています。
本記事の執筆時点(2022年11月)では、購入は、1人3本までとなっていました。
種類は、「プレーン」、「純生」、「季節のハンドレッド」。
「純生」が一番人気があって、最初に売り切れます。
・プレーン 1斤 500円(税別)
小麦の自然な香りや風味を味わえるパンでトースト向き
・純生 1斤500円(税別)
蜂蜜を使用してほんのり甘みがあるので、生のままがおすすめ
・季節のハンドレッド 1斤 640円(税別)
季節の食材を使って作るオリジナルの食パン
10:00オープンで、平日10:30に買いに行きましたが、既に10人以上の待機列で、「純生」は売り切れでした。
待機は、店舗の正面の線路側に並ぶ形になります。
ちなみに、食パンに関しては、手さげの紙袋が無料で付きますが、その他の商品の場合は、手さげの紙袋は有償になります。
ただの茶色の紙袋であれば、無償で付けてくれます。
商品
食パン(プレーン) 1斤 500円(税別)
生地の軽さはない、一般的な食パン。
噛めばかむほどに小麦の香りを感じます。
焼いて食べると、特に表面の耳が香ばしくなって美味しかったです。
季節のハンドレッド ~紅あずまのワンハンドレッド~ 1斤 640円(税別)
紅あずまを蜜漬けにして中に練り込んであります。
生地のベースは、純生を使用しているようです。
食感は、「フカッ」とした滑らで瑞々(みずみず)しい感じ。
確かに、今までに食べたことない食感で、美味しかったです。
ただ、紅あずまの量が寂しいかな。。。
バスクチーズケーキ 680円(税別)
食パンとのもう一つのウリにしている「バスクチーズケーキ」。
通常よりも高温のオーブンで焼くことで、表面は焦げていて、中はトロトロに仕上げているとのこと。
そもそも、「バスクチーズケーキ」というのは、下記のようなものだそうです。
・ペインのバスク地方発祥のチーズケーキ
・表面に真っ黒の焼き目がついていて、カラメルのようなほろ苦さと香ばしさが感じられる
・外側はカリッとしていて、内側はクリームチーズをたっぷり使用し、濃厚なチーズの風味とクリーミーさを味わえる、とろりとした食感
「One Hundred Bakery」のものは、表面の焦げたところに苦みがあって香りが香ばしく、チーズケーキ自体は、スフレチーズケーキに近い、トロトロの食感です。
どちらかと言えば、大人向きの商品です。
蜜芋のフレンチトースト
ずっしりと重厚感のあるフレンチトーストです。
メープルシロップがついてきて、かけてたべると最高のおやつになります。
その他
その他メニューとして、クロワッサン記事を使ったデザートパンや食パンバーガーなどもあります。
まとめ
食事用のパンからおやつ用のパンまで、幅広い商品が揃っているので楽しめます。
季節に応じたパンも販売されるので、買い物に行くのが楽しみです。
One Hundred Bakery 春日部店
コメント