【2023年10月8日 更新】
概要
国民的アニメ「クレヨンしんちゃん」の舞台、「春日部(作画中では「春我部」表記)」。
ご存じの方も多いと思いますが、クレヨンしんちゃん一家は、平成16年に市制施行50周年を記念して、春日部市に「特別住民登録」されました。
![特別住民票①](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/特別住民票.jpg)
![クレヨンしんちゃん一家 特別住民票②](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/特別住民票2.jpg)
クレヨンしんちゃんは、平成21年度からは春日部市の「子育て応援キャラクター」となり、平成22年度からは「まちの案内人」として市の広報活動でも活躍してくれています。
ようやく春日部市のホームページにも「クレヨンしんちゃん観光ガイド」のページが出来ました。
春日部市のホームページ「クレヨンしんちゃん観光ガイド」
春日部市オフィシャルHPより
「春日部の町中には、いたる所にクレヨンしんちゃんが!」。。。と言いたいところですが、春日部市の「クレヨンしんちゃんを通じて、市のイメージアップにつなげよう!」という取り組みが、ここ最近になってようやく始まった。。。って感じなので、そこまでではないというのが現状。
そうはいっても「クレヨンしんちゃん」を見かける機会が、他の地域よりは多いのは間違いありません!
![春日部市役所前を通るしんちゃんバス](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_20220428_104230-1-rotated.jpg)
そこで、クレヨンしんちゃん目当てで『春日部』に来られる方のため、市内でクレヨンしんちゃんに会えるスポットを一気にご紹介しちゃいます。
ついでに「春日部」の良さも体感していって下さい♪
![]() | クレヨンしんちゃん 福袋 2023 数量限定 福箱 初売り しんちゃん ギフト プレゼント 男の子 女の子 キッズ 子供 キャラクター グッズ 雑貨 価格:11,000円 |
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=3HP0MY+58QFJM+2HOM+BWGDT)
「クレヨンしんちゃん」アニメ見放題の動画配信<U-NEXT>はコチラから
クレヨンしんちゃん 春日部スタンプ巡り
春日部市内には、クレヨンしんちゃんの記念スタンプを押せる施設が3ヶ所(6種類)あります。
来場記念スタンプを押せる台紙も出来ちゃいました!
台紙は、スタンプが設置されている各所で配布されています。
全て集めたからと言って、何かもらえる訳ではないのが、春日部っぽいところではあります。笑
スタンプ自体がなくなることはないと思いますが、台紙の配布期間については、アナウンスされていないので、突然終了する可能性がありますので、ご注意下さい。
【実施場所】
・ぷらっとかすかべ(春日部情報発信館)・・・1種類
・龍Q館(首都圏外郭用水路地底探検ミュージアム)・・・1種類
・郷土資料館・・・4種類
![台紙表紙](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/台紙表紙.jpg)
![台紙裏表紙](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/台紙裏表紙.jpg)
![台紙中身](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/台紙中身-1024x768.jpg)
春日部駅(駅の高架化に向けて改装中。2031年完成予定。)
春日部駅の構内だけでも、たくさんのクレヨンしんちゃん達に会うことができます。
電車の発車メロディは、「オラはにんきもの」です♪
春日部駅は、現在、2031年度の完成を目指して、春日部駅の高架化工事が進められています。
以下の「春日部駅」に関する記事内容は、高架化工事が開始される前のものになりますので、現在と異なるものもありますので、ご注意下さい。
春日部駅の高架化工事に関しては、下記の記事をご参照下さい。
旧東口改札(2023年2月3日 閉鎖)→東口新仮駅舎の運用開始へ
「春日部駅」の特集でテレビに映る時は、だいたいが東口改札だったので、下図の駅舎に見覚えのある方も多いと思います。
春日部駅のシンボル的な建造物でした。
![東口改札](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_20211018_104255.jpg)
残念ながら、春日部駅の高架化に伴い、2023年2月3日で、今までの東口駅舎は運用開始から124年間の役目を終え、取り壊されました。
東口新仮駅舎(2023年2月4日 運用開始)
2023年2月4日に春日部駅東口は、新仮駅舎での運用が開始され、今まで緑色の三角屋根にいた「しんちゃん&シロ」は、そちらの改札に引っ越ししました。
![春日部駅東口](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2023/02/東口.jpg)
![クレヨンしんちゃんとサトーココノカドー](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2023/02/クレヨンしんちゃんとサトーココノカドー.jpg)
【期間限定(撤去済)】クレヨンしんちゃん映画&東武鉄道新型車両コラボ広告
2023年8月4日公開予定の映画「しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 ~とべとべ手巻き寿司~」の春日部駅限定の駅ナカ広告が期間限定で掲示されています。
東武鉄道の新型車両「スペーシア X(N100系)」とのコラボ広告です。
掲示場所は、春日部駅東口の新仮駅舎の「2階コンコース」「1F~2F階段の踊り場」の2か所。
■2階コンコース
かすかべ防衛隊が揃ったポスター。
記念写真にピッタリ。
![かすかべ防衛隊](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/かすかべ防衛隊.jpg)
■1F~2F階段の踊り場
しんちゃんの巨大な顔がドーン。
結構な迫力!
そして、両脇には、太巻きから飛び出すしんちゃん&ひまちゃん。
特に、ひまちゃん、カワイイ。笑
![正面_しんちゃん](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/しんちゃん-rotated.jpg)
![サイド_しんちゃん](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/サイド_しんちゃん.jpg)
![サイド_ひまちゃん](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/サイド_ひまちゃん.jpg)
階段には、もう1種類あります。
![階段](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/階段.jpg)
ショーケース
1番線ホームにあったミニクレヨンしんちゃん達のいるショーケースは、駅の高架化工事に伴い、東口新仮駅舎のコンコースに出来たショーケースに移設されました。
![ミニしんちゃん達](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_20230423_164529.jpg)
西口改札
東口改札に比べると地味な印象ですが、西口改札でも頭上でしんちゃん達が出迎えてくれます。
![西口改札](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_20211018_112029.jpg)
春日部駅構内
巨大クレヨンしんちゃん看板(高架化工事のため、現在は、一時撤去されています)
春日部駅1・2番線ホームの南側陸橋にあがるエスカレータ前には、クレヨンしんちゃんの巨大看板があって、記念撮影スポットになっています。
ホーム上なので、通行する方にご注意下さい。
![巨大看板](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_20211018_103956.jpg)
ちなみに、2022年度の春は、季節限定の桜バージョンになりました。
(花のぽんぽんが付いただけじゃん!ってツッコミはなしでお願いします!笑)
![巨大看板(桜)](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_20220318_181355.jpg)
そして、見て下さい!
観光客に喜んでもらおうと、(きっとパソコンが苦手な)駅員さんが一生懸命作った小道具&注意書き。
誤字が春日部っぽくてイイ感じ。笑
(×)「ご自由にお誓い下さい」→(〇)「お使い下さい」
(×)「元の位置に思同志頂き」→(〇)「元の位置にお戻し頂き」
![記念撮影](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_20220318_181345.jpg)
行先表示板
行先表示板に、クレヨンしんちゃん達がいます。
各ホームでキャラクターが違っています。
![しんちゃん&シロ](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_20211018_104003.jpg)
![ひまちゃん](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_20211018_103854.jpg)
![アクション仮面&しんちゃん](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_20211018_103642.jpg)
ミニくれよんしんちゃん達(高架化工事のため、現在は、新仮駅舎に移設されています)
名産品展示室の中に、ちっちゃいクレヨンしんちゃん達が隠れています。
わかりますか!?
![しんちゃん](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_20211018_104130.jpg)
![まさおくん・ねねちゃん・かざまくん](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_20211018_104148.jpg)
展示室の上には、電車に乗った(乗っかった!?笑)しんちゃん・シロがいます。
![看板](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_20220216_144243.jpg)
「春日部へようこそ!!」看板
ホームには、クレヨンしんちゃんが描かれた「春日部へようこそ!!」の看板があります。
各ホームに2種類ずつで、全部で6種類。
歩行する進行方向によっては、柱の裏側になってしまうので、振り返りながら探してみて下さい。
何故か、1・2番線の看板だけ「春日部」と漢字で、他は「かすかべ」とひらがな表記。笑
![1番線①](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/04/1番線①.jpg)
![1番線②](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/04/1番線②.jpg)
![3・4番線①](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/04/3・4番線①.jpg)
![3・4番線②](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/04/3・4番線②.jpg)
![7・8番線①](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/04/7・8番線①.jpg)
![7・8番線②](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/04/7・8番線②.jpg)
待合所
東武アーバンパークラインが走る7・8番線ホームにある待合所の外壁に、クレヨンしんちゃん達がいます。
![待合所①](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_20211018_103724.jpg)
![待合所②](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_20211018_103719.jpg)
ちなみに、この待合所のすぐ近くに、根強いファンの多い、「東武ラーメン」がありますよ。
昔ながらのシンプルな醤油ラーメンですが、そこがイイところなので、是非、食べてみて下さい。
![東武ラーメン](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_20211018_103726.jpg)
南側陸橋
期間限定で、クレヨンしんちゃんとコラボした商品の、春日部駅限定ポスターが貼り出されることがあります。
特に、「母ちゃんの夏休み」は、感動的ということで、マスコミに大きく取り上げられていました。
何の前触れもなく展示される上、展示期間が1週間程度と短いことが多いので、お目にかかれるのはレアかもしれません。
![母ちゃんの夏休み](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_20190831_145920.jpg)
![家族と一緒](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_20191129_195551.jpg)
![父ちゃんの足の臭い](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/トップ画像.jpg)
春日部駅周辺
春日部駅東口
クレヨンしんちゃんスポットは、春日部駅の西口に点在しているので、まずはスポットの少ない東口から周ってしまいましょう!
ぷらっとかすかべ
「ぷらっとかすかべ」は、春日部駅東口から徒歩5分のところにある春日部市の総合案内所。
大きなクレヨンしんちゃんの看板があるので分かりやすいです。
![ぷらっとかすかべ](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_20211112_122204.jpg)
■クレヨンしんちゃんの原画・セル画
![原画](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_20211112_122601.jpg)
![セル画](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_20211112_122555.jpg)
■クレヨンしんちゃんの原作に出てくる春日部市内に実際にある建物・景色の紹介
![実在の場所](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_20211112_122510.jpg)
■クレヨンしんちゃんスタンプ
1種類しかありませんが、記念に押しましょう!
![スタンプ](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/04/ぷらっとかすかべ.jpg)
■クレヨンしんちゃんグッズ販売
![クレヨンしんちゃんグッズ](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_20211112_122410.jpg)
春日部郷土資料館
ぷらっと春日部から徒歩5分のところにある「春日部市郷土資料館」。
入場無料なのが嬉しいところです。
クレヨンしんちゃん関連としては、来場記念スタンプがあるだけですが、クレヨンしんちゃんのスタンプがあるのは、ここの「春日部郷土資料館」と「ぷらっとかすかべ」だけなので、是非とも立ち寄ってみて下さい。
ついでに、春日部の歴史もどうそ。
「春日部郷土資料館」については、下記の記事をご参照下さい。
![春日部郷土資料館](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_20220224_110905.jpg)
■来場記念スタンプ
![春日部市郷土資料館~しんちゃん・シロ~](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/04/春日部市郷土資料館~しんちゃん・シロ~.jpg)
![春日部市郷土資料館~しんちゃん~](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/04/春日部市郷土資料館~しんちゃん~.jpg)
![春日部市郷土資料館~ひろし~](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/04/春日部市郷土資料館~ひろし~.jpg)
![春日部市郷土資料館~みさえ~](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/04/春日部市郷土資料館~みさえ~.jpg)
■「クレヨンしんちゃんと春日部」
クレヨンしんちゃんと春日部の関わりについての展示もあります。
![クレヨンしんちゃんと春日部](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/クレヨンしんちゃんと春日部コーナー.jpg)
![クレヨンしんちゃんと春日部①](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/クレヨンしんちゃんと春日部①.jpg)
![クレヨンしんちゃんと春日部②](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/クレヨンしんちゃんと春日部②.jpg)
春日部駅西口
春日部郷土資料館を出たら、目の前にある陸橋を渡って、西口側に移動します。
![陸橋から西口側へ移動](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_20211018_111149.jpg)
ちなみに、春日部駅は、東口と西口の往来がしづらいのが長年の課題でした。
やっとのこと、2031年完成を目途に、往来がしやすくなるよう、春日部駅を高架化して、その下を通行できるようにするための工事が開始されました。
春日部に移住するのは、便利になる寸前の、まだ地価がそれほど高くない、今がチャンス!かもしれません。笑
ララガーデン春日部(ゲーセン クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ ブリブリシネマスタジオ)
ララガーデン春日部の3Fに、クレヨンしんちゃん達が沢山見れるゲーセン、「ブリブリシネマスタジオ」があります。
![ララガーデン春日部](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_20211018_114020.jpg)
■シネマスタジオ
クレヨンしんちゃん達が沢山いるゲーセン&歴代映画博物館です。
![シネマスタジオ](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_20211018_114313.jpg)
■ゲーセン
壁一面の装飾がクレヨンしんちゃん達です。
両替機にもクレヨンしんちゃんがあしらわれています。
![内装](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_20211018_114917.jpg)
![両替機](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_20211018_114418.jpg)
大きな人形が取れるクレーンゲームや、体感型ゲームがあったりします。
![ひまちゃん](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_20220417_154819.jpg)
![シロ](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_20220417_154615.jpg)
![春日部バス](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_20211018_114822.jpg)
■歴代映画博物館
歴代の映画に関する資料が展示されています。
![歴代映画](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_20211018_114559.jpg)
![映画に登場した小道具](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_20211018_114609.jpg)
■フォトスポット
展示品の前で、記念撮影をしましょう♪
![フォトスポット①](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_20211018_114716.jpg)
![フォトスポット②](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_20211018_114530.jpg)
■グッズ購入
クレヨンしんちゃん関連グッズもたくさん買えます。
ここだけでの限定販売品は数えるほどしかありませんが。。。
![グッズ販売](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_20211018_115125.jpg)
春日部駅西口駅前
■駅前ロータリー花壇
4月頃になると、クレヨンしんちゃんの顔があしらわれた花壇が登場します。
花壇を通り過ぎるしんちゃんバスのしんちゃんの顔と、花壇のしんちゃんが偶然同じ表情になってます!笑
ちなみに、バック柱に描かれたマークは、「おしり」ではなく、平和をイメージしたものだそうです。笑
![駅前ロータリー花壇](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_20220407_114832.jpg)
3月下旬に蕾(つぼみ)の状態で植栽されて、季節の気温にもよりますが、4月上旬~中旬頃に見頃になって、4末頃にはしぼんで薄い顔になってしまいます。
![植栽](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_20220224_100715.jpg)
地上で真正面から撮影するのもいいですが、春日部駅の南側陸橋から撮影すると、顔がハッキリ映る上、クレヨンしんちゃん看板も一緒に入るのでおススメです!
![春日部駅構内の南側陸橋より撮影](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/春日部駅構内の南側陸橋より撮影.jpg)
■駅前バス停留所
運がいいと、春日部市内を巡回する「春バス」として、クレヨンしんちゃんのラッピングバスが来ます。
全部で4種類あります。
![春日部市役所前を走るしんちゃんバス](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_20220428_104230.jpg)
■西口駅前看板:「オラの街 春日部!!」クレヨンしんちゃん看板
西口を出て上を見上げると「オラの街 春日部!!」のクレヨンしんちゃんの看板があります。
![駅前看板](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_20211018_111939.jpg)
![おらの街](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/おらの街.jpg)
■メインストリート看板:クレヨンしんちゃん看板(正和工業株式会社)
駅のメインストリートを真っすぐ進むと正和工業株式会社が出したクレヨンしんちゃんキャラの看板があります。
一般企業も、こういった看板を出してくれると、「クレヨンしんちゃんの町」て感じがしていいです♪
![正和工業株式会社看板](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_20220224_101400.jpg)
![正和工業株式会社看板アップ](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_20220224_101404.jpg)
■西口線路沿い看板:クレヨンしんちゃん看板(正和工業株式会社)
西口を出て、線路沿いを大宮方面に2分くらい歩くと、こちらにも正和工業株式会社の「クレヨンしんちゃん」看板が出ています。
走っている電車からも見えます。
ただ、ちょっと視認性が悪いのが残念!笑
![線路沿い看板](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/線路沿い看板.jpg)
![駅沿い看板(拡大)](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/駅沿い看板(拡大)-1024x728.jpg)
春日部市役所
メインストリートを5分ほど進むと大通りに出て、左側に進むとか茶色い立派な建物「春日部市役所」が見えてきます。
建物が老朽化しているため、ここから徒歩1分程度の場所への移転に向けて新庁舎を建設中です。
![春日部市役所](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_20211112_124604.jpg)
■記念撮影コーナー
入口を入ってすぐ右手に「記念撮影コーナー」が設けられています。
![記念撮影コーナー](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_20211112_124721.jpg)
■クレヨンしんちゃん関連出版物
「春日部Magazine」「バスガイドマップ」など、クレヨンしんちゃんが登場する冊子がもらえます。
ただ、冊子類は、人気なので、なくなっている可能性もありますので、心の準備はしておいて下さい。
![冊子類](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_20211112_124728.jpg)
■クレヨンしんちゃん関連の春日部グッズ
今まで春日部市として発行した、野原家の住民票や、記念はがき、クレヨンしんちゃんがあしらわれた母子手帳などが飾られています。
春日部市で産まれると、クレヨンしんちゃんの母子手帳がもらえるんですよ。
住みたくなりました!?笑
![関連展示](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_20211112_124743.jpg)
■新市役所の建設を見守るしんちゃん
現在の市役所から、徒歩2分のところに、新市役所の建設が着々と進んでいます。
ここでも、クレヨンしんちゃん達が見守ってくれています。
![全体](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/全体.jpg)
![1枚目](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/1枚目.jpg)
![2枚目](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/2枚目.jpg)
![3枚目](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/3枚目.jpg)
イトーヨーカドー(アニメだ!埼玉発信スタジオ)
皆さんご存じ、「サトーココノカドー」のモデルになった「イトーヨーカドー」です。
クレヨンしんちゃん20周年の際は、看板が本当に「サトーココノカドー」になって、クレヨンしんちゃんショーなど、大々的に行われました。
30周年の2022年も、何かやってくれることを期待しています。
![サトーココノカドー](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/04/サトーココノカドー.jpg)
■アニメだ!埼玉発信スタジオ
イトーヨーカドー3Fに「アニメだ!埼玉発信スタジオ」として、埼玉県の地域情報の発信施設があります。
![サトーココノカドー](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_20211018_112354.jpg)
クレヨンしんちゃんの人形やパネルがあるので、フォトスポットにもなります。
映画情報などもありますよ。
![フォトスポット①](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_20211018_112556.jpg)
![地域情報発信](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_20211018_112711.jpg)
![映画情報](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/もののけニンジャ珍風伝.jpg)
■関連グッズ販売
クレヨンしんちゃん関連グッズの販売もあります。
私は、ネクタイを買ってしまいました。笑
![グッズ販売](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_20211018_112641.jpg)
■イトーヨーカドー 春日部店 50周年
イトーヨーカドー 春日部店は、1972年4月22日のオープンから50周年を迎えました。
それを記念して、建物1Fには、50周年を記念した展示が行われていて、サトーココノカドーとしての展示もあります。
期間限定の展示かと思いますので、気になる方は、お早めにどうぞ。
![サトーココノカドー50周年](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2021/10/全体(店内).jpg)
![みさえ ザ・バーゲン](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2021/10/サトーココノカドー-1.jpg)
RUDIES(ルーディーズ)
イトーヨーカドーを出て、徒歩1分のところにあるアパレルショップ「RUDIES(ルーディーズ)」です。
ここでしか手に入らないクレヨンしんちゃんとのコラボアイテム(洋服や小物)が売られています。
ロックテイストなアパレルブランドなので、ちょっと入りづらい雰囲気ですが(笑)、入ってみれば優しい店員さんが接客してくれるので大丈夫です!
![ルーディーズ](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_20220117_123342-768x1024.jpg)
![クレヨンしんちゃんコラボコーナー](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/08/クレヨンしんちゃんコラボコーナー.jpg)
![クレヨンしんちゃんコラボ商品コーナー](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/08/コラボ商品コーナー.jpg)
![Tシャツ](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/08/Tシャツ.jpg)
エンゼルドーム(春日部第1児童センター)
いわゆる児童センターで、外や屋内に遊具があって、小さいお子さんは楽しく遊べます。
■春日部防衛隊の像
入り口に、春日部防衛隊のメンバーのモニュメントがあります。
野原家の住民票を販売した時の利益金を使って建てたものだそうです。
ただ、残念ながらクレヨンしんちゃん関係は、この像だけになります。
最寄り駅の藤の牛島駅からでも徒歩20分ほどかかるので、電車移動では行くのがキツイかもしれません。
![しんちゃん・ひまちゃん・シロ](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_20211031_095530.jpg)
![春日部防衛隊](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_20211031_095432.jpg)
道の駅 庄和
春日部にある道の駅「庄和」です。
新鮮な産直品やお食事処、お土産販売などがあって、いつ行っても賑わっています。
■クレヨンしんちゃん看板
建物の真正面にクレヨンしんちゃんの大きな看板があります。
この看板と、道の駅しょうわの建物をバックに写真を撮ると、なかなかいいアングルです。
![クレヨンしんちゃん看板](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_20220312_103154.jpg)
■クレヨンしんちゃんポスター
誰でも入れる休憩スペースにもクレヨンしんちゃんのポスターが貼られています。
![ヨンしんちゃんポスター①](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/04/クレヨンしんちゃんポスター③.jpg)
![クヨンしんちゃんポスター②](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/04/クレヨンしんちゃんポスター④.jpg)
![クレヨンしんちゃんポスター③](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/04/クレヨンしんちゃんポスター⑤.jpg)
![クレヨンしんちゃんポスター④](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/04/クレヨンしんちゃんポスター②.jpg)
■クレヨンしんちゃんグッズ
クレヨンしんちゃんコーナーがあって、クレヨンしんちゃん関係のグッズを購入することができます。
![クレヨンしんちゃんグッズ](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/クレヨンしんちゃんグッズ②.jpg)
「道の駅 庄和」限定のクレヨンしんちゃんマグネットが売ってます。
![道の駅オリジナルマグネット](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/道の駅オリジナルマグネット.jpg)
![道の駅オリジナルマグネット(アップ)](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/道の駅オリジナルマグネット(アップ).jpg)
![]() | クレヨンしんちゃん 福袋 2023 数量限定 福箱 初売り しんちゃん ギフト プレゼント 男の子 女の子 キッズ 子供 キャラクター グッズ 雑貨 価格:11,000円 |
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=3HP0MY+58QFJM+2HOM+BWGDT)
首都圏外郭放水路(龍Q館)
首都圏外郭放水路は、「春日部の地下神殿」とも呼ばれる、水害から地域を守ってくれるための施設です。
事前予約すれば、地下神殿の見学が出来ます。
事前予約なしでも、龍Q館と呼ばれる、資料館の見学は可能です。
■来場記念スタンプ
「クレヨンしんちゃん」関連としては、来場記念スタンプが押せるだけです。
クレヨンしんちゃんのグッズ売り場などはありません。
![首都圏外郭放水路来場記念スタンプ](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/首都圏外郭放水路来場記念スタンプ.jpg)
クレヨンしんちゃんバス
春日部市内を走るクレヨンしんちゃんバスは、4種類。
![クレヨンしんちゃんバス](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/クレヨンしんちゃんバス.jpg)
クレヨンしんちゃんバス車内
クレヨンしんちゃんバスの中は、こんな感じ。
ずっと乗っていたくなりますね。笑
乗車口
乗車口からテンションアップ!
![乗車口①](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/乗車口①-rotated.jpg)
![乗車口②](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/乗車口②-rotated.jpg)
車内
子供は、ただでさえ降車お知らせボタンを押したがるのに、余計押したくなっちゃいます。
![降車お知らせボタン](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/降車お知らせボタン-rotated.jpg)
![車内①](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/社内①-rotated.jpg)
![車内②](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/社内②-rotated.jpg)
![車内③](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/社内③-rotated.jpg)
![車内広告①](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/車内広告①-rotated.jpg)
![車内広告②](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/車内広告②-rotated.jpg)
降車口
なごりおしみながら降車の時が。。。泣
![降車口](https://zou3blog.com/wp-content/uploads/2022/05/降車口-rotated.jpg)
まとめ
いかがだったでしょうか?
町を走るクレヨンしんちゃんバスを見かけたりすると、一日のうちに何かいいことがありそうな気がして、気分が上がるのは私だけ!?笑
春日部市も最近になってやっと、「クレヨンしんちゃん」を活用した町づくりに力を入れ始めてきたので、今後の春日部に期待していて下さい♪
このサイトの案内を参考に、クレヨンしんちゃんのふるさと「春日部」を満喫していただけると嬉しいです!!
コメント