テレビ東京で放送されている「出没!アド街ック天国」。
「春日部」って、ふと、今までってどんなテーマで取り上げられてきたんだっけ?と思って、過去の放送回の情報を調べてみました。
春日部が「出没!アド街ック天国」で取り上げられたのは、過去に2回。
1回目が2003年7月5日、2回目が2014年4月26日の放送でした。
放送当時、「春日部を愛してやまない人たちのことを”かすかびあん”と呼ばれています!」ってナレーションが入った時、「聞いたことないけどっ!!」って思った記憶がよみがえってきました。笑
こうやって振り返ってみると、やっぱり歴史って大きく変わっていくんんだな~ってことを実感します。
今では残念ながらなくなってしまったお店もたくさんありますからね。
勝手に第3回向けランキング
近いうちに、第3回目が放送されることを心待ちにしながら、2023年2月時点での個人的ランキングを妄想してみます。
1位 変貌する春日部(春日部駅の高架化、春日部市役所の移転)
2位 クレヨンしんちゃん(クレヨンしんちゃんを活用した町づくり推進中)
3位 大凧祭り・大凧マラソン(3年ぶりの開催)
4位 イオン春日部店(市民の生活が大きく変わりました)
5位 そこらへんの草(「みどりスーパー」ちょっとしたムーブメント)
アド街ック天国でのランキング
2003年7月5日放送回
2003年7月5日放送回(←テレビ東京ホームページより引用)
1位 桐(桐小箱、押絵羽子板、琴、桐タンス。大塚家具は、桐たんす店として昭和44年に春日部駅東口で創業)
2位 ロビンソン百貨店
3位 クレヨンしんちゃん
4位 名門校(春日部高校、春日部女子高校、春日部共栄高校、春日部中学校)
5位 かすかべ湯元温泉
6位 麦わら帽子
7位 藤(藤花園(とうかえん))
8位 産直の里(内牧地区の農家)
9位 大型ホームセンター(島忠ホームセンター春日部本店、DOIT春日部店)
10位 春日部夏まつり
11位 春日部文化劇場(映画館)
12位 せんべい(太田屋米菓)
13位 ビッグアート(ウォールアート専門会社)
14位 TOFU BAR Shigezo SyouTou(豆腐茂蔵の料理店)
15位 フラールガーデン(大型結婚式場)
16位 春日部ナイト(グランドキャバレー春日部ミカド)
17位 真家弓具店(弓具の製造販売専門店)
18位 プルミエ(武里駅前にある洋食レストラン)
19位 北京ホール(中華バイキングレストラン)
20位 RUDIE’S(アパレル)
21位 武里団地
22位 岡安商店(春日部駅東口にある果物店)
23位 小渕観音院(入口にある仁王門は、埼玉県最古の建造物)
24位 埼玉レジャーランド(大型ゲームセンター)
25位 おづつみ園
26位 世界のらーめん(ラーメン屋)
27位 青柳(老舗の和菓子店)
28位 大塚屋履物店(春日部駅東口近くにある大正13年創業の履物専門店)
29位 古利根公園橋
30位 春日部ナンバー(放送当時、埼玉県で一番新しいナンバーだったそうです)
2014年4月26日放送回
2014年4月26日放送回(←テレビ東京ホームページより引用)
1位 大凧あげ祭り(毎年5月3日・5日に開催)
2位 藤(春日部 藤まつり、藤花園)
3位 春日部の職人(特産品の麦わら帽子や桐箱の製作など。田中帽子店、松田桐箱)
4位 クレヨンしんちゃん(スポット:ララガーデン 春日部店、イトーヨーカドー 春日部店)
5位 首都圏外郭放水路
6位 凧名人(「大凧あげ祭り」をとり行う大凧文化保存会の皆さんのこと)
7位 かすかべ湯元温泉
8位 寺社巡り(成就院、春日部八幡、華林山 最勝院、医王山 東陽寺)
9位 煎餅(栃惣せんべい、利根川煎餅、太田屋米菓、天一せんべい)
10位 うなぎ伊志河(鰻の名店)
11位 東武ラーメン(東武アーバンパークラインの7・8番ホームにある、人気の立ち食いラーメン専門店)
12位 ヤマヤ食堂(サラダがメインディッシュの定食がある)
13位 光苑(春日部一有名といわれる中華料理店)
14位 渋い居酒屋(あしたば、福島や)
15位 宿場町の名残(商家だった蔵造りの建物など、長い歴史を重ねた風景)
16位 凧 大好き!(大凧あげ祭り)
17位 春日部やきそば(藤をイメージして紫蘇のふりかけを使うご当地焼きそば)
18位 あま太郎(今川焼きのお店)
19位 藤うどん(藤の花をイメージして作られた紫色のご当地うどん。津多家、山喜、蕎麦匠 ほりた)
20位 かすかびあん(春日部を愛してやまない人たちのこと)
コメント