概要
おススメ度 ★★★★☆
「麺や 豊」は、春日部駅東口から、徒歩3分のところにあるラーメン屋さん。
喫茶店風の外観です。
化学調味料を使わない、体にやさしいラーメンとのこと。
駐車場・営業時間
駐車場はありません。
営業時間
【月~土】
11:30~15:00
18:00~22:00
【日・祭】
11:30~15:00
18:00~21:00
※麺、スープがなくなり次第終了
定休日:火曜
席数・店内・メニュー
席数
席は、カウンター6席+4人席×2の計14席。
ランチタイムは、平日でも満席になります。
店内
店内に、麺・スープの素材についての貼り紙があります。
こういう情報って、お店のこだわりが分かるので大好きで読んじゃいます。
結局は、味なんですけど、事前に情報があると、「あ、ホントだ!書いてある素材の香りがする!」とか発見できる要素が増えますからね。
麺
小麦粉は、風味(埼玉県産)+弾力(北海道産)をブレンドした自家製麺
カエシ(醤油ダレ)
千葉県産の下総醤油と蔵別の醤油をブレンドし、貝柱と海老のエキスを追加
スープ
鳥+魚+あさりだしをブレンドしたトリプルスープ
メニュー
中華そば、塩そば、つけ麺、汁なし坦々麺、季節限定メニューなど、各種あります。
中華そば
値段は、基本となる中華そばが800円なので、比較的高価格帯です。
ただ、ラーメンを食べてみると、手間暇をかけてるなぁというのが、きっと分かります。
スープ
醤油の風味を全面に押し出したものとなっていて、濃いめの味わい。
そこに、刻まれた柚子の香りがあいまって、いい感じに調和されます。
麺
太麺と細麺がチョイス出来ます。
今回は、細麺をチョイスしました。
少し歯応えを残したパツっとした茹で上がり。
全粒粉で茶色がかった麺が、スープを持ち上げます。
細麺も良かったですが、太麺も合うはず。
チャーシュー
チャーシューは、3種類の部位・調理法が異なったものが乗っていて、それぞれの風味・歯応えを味わえます。
個人的には、低温調理した赤色の残るチャーシューが好き。
メンマ、その他
これがビックリだったんですが、太いのに柔らかく煮込まれていて、歯を使わずにつぶせちゃいます。
その他は、ネギと小松菜。
平日ランチタイム限定ごはん
平日のランチタイム限定で、どちらかのご飯が150円で食べられます。
- 本ぶしご飯
- 肉みそ丼
肉みそ丼をチョイスしました。
そのままでも十分おいしかったですが、卓上にある自家製ラー油をたらしたら、更に美味しくなりました。
ごちそうさまでした。
麺や 豊
コメント